インプラント
インプラントとは
インプラントは人工歯根とも呼ばれ永久歯を何らかの理由で失ってしまった場合、人工歯根を埋入してその上に人工の歯を取り付け、もとの自分の歯と同じように噛めるようにする治療法です。
噛める喜びと大きな口を開けて思いきり笑える喜びを再び手に入れることができる治療法です。
近年はインプラントの安全性も確立されつつあり、歯を失った場合によく選ばれる選択肢の1つとなっております。
当院では専用のオペ室にて、しっかりと滅菌管理をして行います。
歯を失ったままにしておくと
歯を抜けたままにしておくと、実に様々な悪影響があります。
機能面(噛み合わせ)への影響
- 噛み合う歯が伸びてくる
- 抜けた歯の両隣の歯が傾くように倒れてくる
※上記の理由などにより、噛み合わせに異常を生じます。
審美面(見た目)への影響
- 笑った時の見た目に影響する
- 歯が無くなった部分の顎の骨が痩せてくる
- 顔の輪郭が変わってくる、口元にしわが寄り、老けてみられる
身体面や生活面への影響
- 食べ物をしっかり噛めないので胃腸に大きく負担がかかる
- 発音に影響が出る
- 噛めないことで脳への刺激が減る
インプラントの利点、欠点
利点
- ご自身の歯と同じ感覚で噛める
- 天然の歯と変わらない見た目になる
- ブリッジや入れ歯のように隣の歯に負担をかけたり、削ったりする必要がない
- 噛んだ時に刺激が伝わるので、顎の骨が痩せない
- 発音がもとのように戻る
- 食べ物がおいしく感じられる
欠点
- 抜歯と同程度の手術が必要となる
- 自費診療となる
インプラント治療の流れ
以下に一般的なインプラント治療の流れをご説明致します。
- カウンセリングと正確な検査
-
インプラントについての説明や治療の流れを説明し、患者様のインプラント治療に対する理解を深めて頂きます。
検査については、全体の噛み合わせをみるために歯形をとり、インプラントを正確に行うための模型を作ります。 - 診断に基づいた治療計画の立案とご説明
-
初診での検査データをもとに診断し、より詳しい治療計画を立案、ご説明を致します。
インフォームドコンセント(十分な説明と理解)が十分に行われてから治療を開始します。インプラントにおける歯科用CTのメリット
ひと昔前ではレントゲンや触診、歯科医師の知識や経験によりインプラントを埋め込む手術が行われていました。
今では歯科用CTが普及し、 お口全体のあらゆる角度から骨の高さ、骨の形状、神経や血管の走行位置などを、立体画像で確認することができ、正確な診査・診断が可能となります。治療の安全性を高めますとともに、患者様にとって安心で安全な納得できる治療が行えます。 - 虫歯や歯周病の治療
-
お口の中が清掃不良で他の歯に虫歯があったり、歯周病にかかっていると、すぐにはインプラント治療はできません。
インプラント治療の前に周囲の歯の虫歯治療や歯周病の治療を行い、お口の中の環境を整えます。
また、インプラントを埋入する箇所の骨量が不足している方には骨の再生治療を行います。
インプラント自体はチタン製のため虫歯にはなりませんが、歯周病になった場合、インプラントの周囲の骨がなくなります。
それによってインプラントがグラグラしたり、場合により脱落します。
そのようなことを防ぐ為に、歯周病の治療をきちんと行います。 - インプラントガイドの作成
-
当院では埋入位置や角度、深さなど細かな位置を把握し、埋め込みが完了するまで目印となるインプラントガイド「エールガイド」を導入しております。 エールガイドはインプラント作成時から歯科技工士との連携も取りやすく、審美面・長期メンテナンスについても考慮した設計が可能です。 埋め込む場所の目印となる外科用マウスピースを用い手術を行うことで、精度の高い埋め込みを行うことが可能です。
- インプラント手術(1次オペ)の実施
-
CT等で精密検査を参考にしたインプラントガイドを用いて安全に手術が行えます。
局所麻酔により、痛みを感じずにインプラント(人工歯根)手術を受けてもらうことが可能です。
埋入する本数により手術時間は変わってきますが、1本であれば概ね10分~15分程度で手術は終了します。 - インプラント手術(2次オペ)の実施
-
通常、3ヶ月~半年程度、STEP4の1次オペで埋入したインプラントが顎の骨にしっかりと接合するのを待った後、歯ぐきに埋まっているインプラントの頭出しを行います。
当院ではオステルという機械を使ってインプラントの定着度を計ります。
- 人工の歯の取り付け
-
人工の歯を取り付けた後に、噛み合わせのチェックを行います。
- 定期検診(メンテナンス)
-
概ね3ヶ月~半年に1回のペースでメンテナンスを行います。
専門的な予防処置と検査を行います。
インプラントを長持ちさせるには
インプラントを長持ちさせるには、その後のメンテナンスが非常に重要です。
インプラントは、チタン製でとても丈夫ですので、問題がなければ半永久的に機能します。
しかし、ただ入れただけでは天然歯と同様に長持ちはしません。
インプラントの周りに汚れがたまった状態でいると、歯周病のような状態になり、インプラントの周りの骨が溶けて、インプラントがグラグラしてきます。
このようにならないためには、日頃からの正しいブラッシングケアと定期検診が必要です。
定期検診では、担当歯科医師がインプラントや歯肉の状態の他、噛み合わせのチェックなどを行ったのちに歯科衛生士が専門的なクリーニングを行います。
むこうはら歯科医院
042-708-8878
東京都町田市大蔵町2222-5 NSモールⅡ-2階
駐車場64台(他科共用)2階駐車場より直結
小田急小田原線 鶴川駅 徒歩約5分
上能ヶ谷バス停すぐ
科目:一般歯科、小児歯科、矯正外科、口腔歯科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | / |
▲:14:00~17:00
【休診日】祝日
※電話対応は診療時間内のみになりますので予めご了承ください。診療時間外はネット予約をご利用下さい。