町田市鶴川の一般歯科(虫歯治療) 医療法人社団 向鶴会 むこうはら歯科医院

むこうはら歯科医院 むこうはら歯科医院

町田市鶴川の一般歯科(虫歯治療) 医療法人社団 向鶴会 むこうはら歯科医院

フリーダイヤル 042-708-8878
2階駐車場より直結の入口がございます
土曜、日曜診療、平日18:30まで
  • HOME
  • 当院のこだわり
  • スタッフ紹介
  • 院内紹介
  • 診療内容
  • アクセス・診療時間
  • 歯周病治療
  • 審美歯科
  • 顕微鏡歯科
  • 予防歯科
  • 虫歯治療
  • 口腔外科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • 義歯(入れ歯)
  • 医療費控除

虫歯治療

虫歯の発症メカニズム

虫歯の主な原因はS.mutans(以下、ミュータンス菌)という「細菌」と「歯質」、「糖質」そして「時間」の4つの要因が絡んでいると言われています。
この4つの要因が重なった時に虫歯が発生します。
4つの要因のうち、すべてが揃わなければ虫歯が発生することはありません。

ミュータンス菌は、歯に付いた食べかすや糖分を栄養分にして、歯を溶かす「酸」を出します。

この強い酸により歯が虫歯になるわけです。
作られた酸によって、お口の中は酸性となります。

通常、お口の中は唾液によって極端な酸性にならないように調整されていますが、ミュータンス菌の棲家であるプラーク内はその作用が弱くなるため、より虫歯になりやすくなっています。

虫歯予防で大切なことは
生活習慣を見直すこと + 適切なブラッシング
にかかっています。

虫歯の進行と症状について

虫歯は、その進行度合いによって、以下のC1~C4に分類されます。
ここでは虫歯の進行と症状及び主な治療法について説明します。

■ C1 初期段階の虫歯

  症状
歯の表面(エナメル質)に虫歯ができている状態 痛みやしみる感じはありません。
主な治療法
フッ素塗布などで経過観察をする場合が多いです。

■ C2 象牙質(歯の内部)にまで進行した虫歯

  症状
虫歯が歯の内部に広がり、象牙質まで進んだ状態。 冷たいものがしみたりして痛みを感じます。
痛みがない場合もあり、虫歯だと気づかないこともあります。
主な治療法
歯と同じ色のプラスチックや型取りした詰め物による修復を行います。

■ C3 歯の神経まで進んだ虫歯

  症状
虫歯が歯髄(神経)まで進んでいる状態。神経を取り除いて、歯の根っこの治療が必要。 ズキズキとした激しい痛みがあります。
主な治療法
虫歯部分を削って根管治療(神経の消毒)を行い、被せ物をして歯を残します。

■ C4 歯根だけ残して残った虫歯

  症状
歯ぐきから上の見える部分がほとんど崩壊し、歯の根っこだけ残った状態。 歯髄(神経)が死んでしまい、痛みを感じなくなります。
細菌に感染すると、歯の根っこの先に膿が溜まったり痛みが起きることがあります。
主な治療法
抜歯になり、歯を補う処置を行います。

むこうはら歯科医院のなるべく抜かない、削らない、
痛くない虫歯治療

むこうはら歯科医院では、

  • 出来るだけ歯を削らず
  • 出来るだけ神経を残し
  • 歯の寿命を長くすること

に重点を置いた虫歯治療を行っております。
これを必要最小限の治療いわゆるMI(ミニマルインターベンション)治療と呼びます。

MI治療とは

MI治療とは健康な歯質部分を残して、虫歯部分だけを除去する身体に優しい歯科治療の総称です。

歯を削る量を少なくする?

当たり前のように思う方も多いのではないでしょうか?
しかしながら従来の虫歯治療では、詰め物が容易に外れないようにするために虫歯以外の健康な歯質まで削って詰め物の接着性を高めていました。

そこでMI治療では基本的に虫歯の部分だけを削り、空いた穴の部分をコンポジットレジン(小さな虫歯治療等の際に用いられる白い詰め物にできる歯科材料)等で補修します。
むこうはら歯科医院では、MI治療の精度を上げるために拡大鏡を用いております。
拡大鏡では、肉眼では見ることの出来ない患歯の細かい凹凸や詰めたコンポジットレジンの接着状態など様々なことが分かりますので、より精密で長持ちする虫歯治療を行うことが出来るからです。

MI治療ができない場合と虫歯予防の重要性

虫歯部分の大きい歯には、残念ながらMI治療は行えません。
そのため虫歯予防に努めて虫歯を「早期発見」するように心がけることが何よりも大切です。
また虫歯による詰め物をしても、それで安心せずに2次的な虫歯(詰め物の内側に虫歯が再発すること)にならないように、定期的に歯科検診を受けることをお勧めします。

なるべく痛くない虫歯治療

むこうはら歯科医院では、患者様へのご負担を軽減するため、症状に合わせたなるべく痛くないを行っています。
例えば、麻酔に関しては表面麻酔をまず行い、麻酔針も刺入時の摩擦を軽減するため、極細の針を使用しています。
また、麻酔時にどうしても生じる不快な圧力痛を軽減する為に、ゆっくりと一定の圧力で麻酔が可能な電動麻酔器を導入しています。
※但し、お痛みの感じ方には個人差があります。

マイクロスコープによる精密治療

マイクロスコープとは

昔は狭い口腔内を肉眼頼り・手探りで行っていた治療が、今では確実に目で見る治療に変わって来ました。
見えないところは健康な歯を削りすぎてしまったり、悪いところを残してしまうなどの問題が少なからず存在していました。

現在では歯科用顕微鏡とも言われる歯科用マイクロスコープにより、肉眼よりも数十倍も治療部位を拡大させて、今まで見ることが出来なかった細部まで、しっかりと診れることにより、歯を削る範囲や歯ぐきの切開を最小限に留め、体への負担の少ない治療が実現出来ます。

従来の拡大鏡(ルーペ)でも最大でも10倍程度まで拡大可能ですが、マイクロスコープと拡大鏡の違いは、倍率だけではありません。
マイクロスコープでは、患部に光を当てることで、さらに従来よりも安全・安心な治療が実現可能となっています。

当医院ではドイツのカール・ツァイス社製のマイクロスコープを導入しております。
脳神経外科など、精密治療が必須の分野で使用されていた製品であり、歯科で導入している医院、扱える歯科医師は限られています。

マイクロスコープのメリット

  • 最大24倍まで拡大し、診査・診断・治療の精度を高められる
  • 治療中の状況をモニタに映してリアルタイムで確認可能
  • 治療の写真や動画が記録でき、あとから確認できる
アクセスマップ

・「上能ヶ谷」バス停の時刻表はこちら》

むこうはら歯科医院

tel 042-708-8878

東京都町田市大蔵町2222-5 NSモールⅡ-2階

駐車場64台(他科共用)2階駐車場より直結

小田急小田原線 鶴川駅 徒歩約5分
上能ヶ谷バス停すぐ

科目:一般歯科、小児歯科、矯正外科、口腔歯科

診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:30~13:00 ● ● ● ● ● ● ● /
14:30~18:30 ● ● ● ● ● ▲ ▲ /

▲:14:00~17:00

【休診日】祝日

※電話対応は診療時間内のみになりますので予めご了承ください。
 診療時間外はネット予約をご利用下さい。
24hネット予約受付 ご予約はこちらから 24hネット予約受付 ご予約はこちらから
診療内容のご案内
診療内容のご案内
  • 歯周病治療 歯周病治療
  • 審美歯科 審美歯科
  • 顕微鏡歯科 顕微鏡歯科
  • 予防歯科 予防歯科
  • 虫歯治療 虫歯治療
  • 口腔外科 口腔外科
  • 小児歯科 小児歯科
  • 矯正歯科 矯正歯科
  • ホワイトニング ホワイトニング
  • インプラント インプラント
  • 義歯(入れ歯) 義歯(入れ歯)
  • 医療費控除 医療費控除
  • お支払いについて

  • JACCSデンタルローン
  • 税込5万円以上、18回払いまでの場合には、金利手数料を当院で負担いたします。  (2023年10月31日受付分まで)
    詳しくはこちら

むこうはら歯科医院には鶴川地区のみでなく、周辺地区の川崎市、八王子市、多摩市、相模原市から通院されている患者様も多数おられます。お気軽にご来院ください。

042-708-8878 reserve access ページのトップへ
  • HOME
  • 当院のこだわり
  • スタッフ紹介
  • 院内紹介
  • 診療内容
  • アクセス・診療時間
  • 医療費控除
  • 歯周病治療
  • 審美歯科
  • 顕微鏡歯科
  • 予防歯科
  • 虫歯治療
  • 口腔外科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • 義歯(入れ歯)
Copyright © 医療法人社団 向鶴会 むこうはら歯科医院 All Rights Reserved.
むこうはら歯科医院
  • tel 042-708-8878 c_reserve
  • HOME
  • 当院のこだわり
  • スタッフ紹介
  • 院内紹介
  • 診療内容
  • 診療時間・アクセス
  • 診療内容のご案内
    • 歯周病治療
    • 審美歯科
    • 顕微鏡歯科
    • 予防歯科
    • 虫歯治療
    • 口腔外科
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
    • ホワイトニング
    • インプラント
    • 義歯(入れ歯)
    • 医療費控除